週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

京都に行ってきます!

さぁ!京都戦の当日になりました。これから自宅を出発し、今日は新幹線を乗り継いで京都入りをするというちょっとリッチな旅です。荷物の準備もできました。チームの状況はけっしていいとは言えないけれど(って言うかはっきり言って「どん底」だけど)、こんな時こそサポーターの出番です。ボクらの力を結束し、チームと選手に元気を与えましょう。もちろん現地参戦組だけでなく、DAZN応援組も頑張りましょうね!

ところで、アウェイ観戦の楽しみの1つにはなんと言っても「プチ観光」があります。しかも行き先は京都ですからね。今回は1泊2日なので時間的な余裕はあまりありませんが、それでも酷暑の京都を楽しんできたいと思っています。

これまでにも何度も行った「アウェイ京都戦」ですが、ちょっとブログの記事で振り返ってみたいと思います。まずは一昨年の2023年から。初めて新しいスタジアムに行ったんでしたね。以下、時間を逆順に紹介させてもらいますね。よろしかったらクリックして過去の記事をご覧になってください。まだ「goo」から「はてな」に画像などが完全に移っておらず、見苦しい点も多々あると思いますがご容赦ください。

 

【2023年】1−0 新潟の勝利(得点:泰基)

 【2018年】2−0 新潟の勝利(得点:カウエ、祥郎)

 

【2010年】2−0 数的不利ながら新潟勝利(得点:ヨンチョル、OG)

 

【2009年】0−1 新潟敗戦

 

【2006年】1−1 数的不利ながらドロー(得点:シルビーニョ

ボクらのアウェイ京都戦は、今まで5回参戦して3勝1分1敗だということがわかりました。しかも、2010年・2018年・2023年とわが家参戦のアウェイ京都戦は、目下3連勝中です。退場者が出て数的不利の状況下でも勝っているんですよ。いい感じじゃん!退場はいらないけど、今日も勝ちましょう!勝てる!絶対に勝てる!頑張れ!アルビレックス!それじゃぁ、行ってきまーす!