週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

明日は富山と練習試合! & 7月のブログインデックス

東京オリンピックでサッカーを含むテレビでのスポーツ観戦を連日楽しんでいるとはいえ、やっぱりアルビのゲームがない日常は寂しいものです。そんな中、明日8月1日に行われる「新潟県スポーツ公園フェスタ2021」の一環として、アルビレックスの公開トレー…

谷内田が栃木ですと?!

ボクらの地元・長岡で生まれ育ち、帝京長岡高校サッカー部のキャプテンとして黄金期を牽引した京都サンガの谷内田哲平選手が、同じJ2の栃木SCに期限付き移籍したことが発表されました。年齢的には至恩と三戸ちゃんの間の学年、今年が高卒ルーキー2年目…

アルビ短編集「サムシングオレンジ」!

新潟出身&在住の藤田雅史さんが「ラランジャ・アズール」に連載している、アルビレックスとともにこの街で暮らす人々の日常を綴った短編小説「オレンジ・タウン・ストーリーズ」の作品の数々が、単行本「サムシング・オレンジ」となりました。 もうずいぶん…

新潟日報の見出しで前半戦を振り返る!

連日のオリンピックの熱戦に、すっかり夢中になっています。昨日は女子ソフトボールが宿敵アメリカを倒し、金メダルを獲得しました。上野、すごいね。アメリカ選手と日本選手のユニフォームの違い、スタイルの違い、体格の違いなども見ながら、ボクは観戦を…

大丈夫か?選手がコロナ感染の疑い?

水谷隼と伊藤美誠の混合ダブルスが、中国を破って金メダル!いやぁ~!こんな日が来るなんて!卓球人でもある八百政は、まだ興奮が続いております。あの最終セットの水谷の怒濤の攻撃、伊藤美誠がレシーブでバックで払って、左利きの許キンのフォア側をノー…

あっちもこっちも「堀米ゆうと」だ!

やっぱりオリンピックは面白いですね。いろんなチャンネルでいろんな種目の名勝負をライブで楽しめるなんて、スポーツ観戦好きにとってはたまらない状況です。まだオリンピックの開催についていろいろ言っている人たちもいるけど、もう始まっちゃっているん…

2つ並んで「挑戦」なのだ!

ちょっと古い話で恐縮ですが、リーグ戦の後半に向けてアルビレックスのポスターデザインが発表になりました。 「吠える!軍神アルベルト!」って感じの、迫力あるポスター。なんと言ってもアルベルト監督の鬼気迫る表情が、ボクらの心を奮い立たせます。「戦…

ばくよろ応援タオル!

いやぁ~アルビレックスの商品開発部はすごいですね。本日(24日)発売受付開始(期間限定予約販売)の「ばくよろ応援タオル」。ぶっ飛びましたよ。クラブ公式アカウントとは思えない自由奔放さで、ボクらサポーターに勝利を告げてきた「ばくよろLINE」。そ…

充実の「モバアルZ」にボクは感動した!

リーグ戦は3週間の中断期間に突入し、次のゲーム8月4日(水)の天皇杯セレッソ戦までにはまだ若干の期間があるため、選手の皆さんは束の間のオフのようですね。さっきオフィシャルHPで確認したら、7月26日までオフとありました。そして27日の星雄次選…

アルビが縁で「芳醇旨口」誕生!

7月20日(火)の新潟日報「おとなプラス」に、新潟市西蒲区の「峰乃白梅酒造」の記事が3ページにわたり特集されていました。これは「おとなプラス」の人気連載「にいがた酒紀行」の34回目の特集記事です。 この「峰乃白梅酒造」、かつては「福井酒造」とい…

2年連続で「毎日更新」を達成!

弊ブログ「週末はアルビレックス!」の記念日はいつか?って問われたら、第1回目の記事がアップされたのが2006年1月9日ですから、「記念日は1月9日」ってことになります。「『週アル』生誕記念日」ですね。もう開設から15年半ですよ。われながらよくや…

まさか!16時前の新潟一番(TeNY)でアルビ特集!

昨日(19日)は月曜日だったので、ボクは夕刻の民放4局のアルビ報道をしっかりチェックいたしました(NHKはオリンピック絡みで新潟版の放送なし)。先週ダントツの内容充実だったBSN「スポなびっ」が、まさかの試合映像なし。他局もドローゲームってことで…

ますます面白くなってきた!混沌のJ2リーグ!

昨日のゲームで、琉球は大宮と引き分けました。その結果、23節の終了時点(リーグ戦中断時)におけるアルビの順位は3位と決定しました。1位・京都と2位・磐田との勝ち点差3の3位ですから、上等じゃありませんか。1回の勝利で追いつくことができる可能…

システム変更とイエロー8枚!

京都戦は死闘の末、1-1のドローゲームとなりました。いやぁ~見応えのあるゲームでしたね。一瞬たりとも気を抜けない、サッカーの面白さを十分満喫できた好ゲームだったと思います。 前半は京都ペースでしたね。新潟は京都のハイプレスに苦しみ、しばしば…

本当は今ごろ京都に向かっているはずだったのに…

今日はアウェイで京都戦です。1月に今シーズンの日程が発表された時、「今年の重点アウェイ観戦地は京都だ!」と心に決め、「いくらなんでもその頃にはコロナも落ち着くだろう」「月曜も休みを取って2泊3日で京都観光だ!」とホテルも予約していたんです…

アルビと対戦したチームは調子を崩す??

前節の栃木戦の後、twitterで興味深いデータを見つけました。スタジアムMCでお馴染みのNAMARAの森下さんがツイートしていた記事なんですけどね。「アルビと対戦したチームは調子を落とす(リーグ戦上位チーム限定)」というデータです。 例えば現在8位のV…

史哉は病気と闘う人たちの希望の星☆

先日、深夜に何げなくテレビを見ていたら、史哉の姿が目に留まりました。「あれ?こんな時間にアルビのCM?」って思ったら、日本骨髄バンクが作成した登録お願いのコマーシャル映像でした。 映像には病魔と闘っている最中の病床の史哉の姿も使われており、…

栃木戦余話…

栃木戦での勝利の余韻に浸りつつ、週の真ん中の水曜日を迎えました。月曜日が新聞休刊日だったということもあり、一昨日(月曜)夕刻のテレビや昨日(火曜日)朝刊でアルビの勝利を知った同僚もおり、「アルビよかったね」「今週は八百政さんに仕事を頼んで…

充実のBSN「スポなびっ」!

勝利したゲーム後の月曜日は楽しみです。だって月曜は、テレビ各局が夕方の情報番組でアルビ情報を放送しますからね。「NHKのマンデーアルビレックスは?」「UXのガッツリートは?」「NSTのジョイスポは?」って、各局の番組をハシゴして視聴するのが勝った…

やっているサッカーが違う!栃木に3-0で勝利!

栃木戦は3-0の完封勝利でした。はっきり言って「栃木とはこんなにもやっているサッカーが違うのか!」ってボクらが唸ってしまうような、レベルの違いを見せつけた見事な勝利でした。 あっいや、けっして栃木のサッカーを卑下しているってわけではないんで…

得点が見たい!勝利が見たい!栃木戦!

今日はホームで栃木戦、いよいよリーグ戦の後半が始まります。アウェイでの戦いは2-2のドローゲーム。確か昨シーズンも栃木とは2試合ドローだったんじゃないかな?今日はなんとしても元アルビの貴章や柳を抑えて、勝ち点3をゲットしたいところです。 新潟…

ゴッド・ファーザー「愛のテーマ」

UXの大西遙香アナが司会を務める、youtubeでお馴染みの「はるかの気ままにアルビトーク」が、昨日(9日)の深夜についに地上波に登場しました。ゲストは千葉ちゃんとキャプテン・ゴメス。台本のないyoutube的な番組制作で(もちろん編集はしているでしょう…

”谷口海斗”物語

明後日の栃木戦に向けて、「ラランジャ・アズール Vol.54」が届きました。 表紙はドーンとこの人。われらの谷ヤン、谷口海斗選手です。爽やかな笑顔、輝く白い歯がステキですね。 ページを開くとこれまた「”谷口海斗”物語」って感じで、5ページの「谷ヤン大…

前半勝てなかったチームに絶対に勝つ!

ちょうど折り返し点のリーグ戦ですが、アルビレックスの現時点での成績は12勝5分4敗です。アルビが敗戦を喫したのは、町田(1-2)、京都(0-1)、岡山(0-1)、磐田(2-3)の4チーム。いずれも1点差での惜敗です。4試合で3得点7失点ね。引き分けだっ…

レディースのユニデザインは違うのね?

今朝の新潟日報に、9月に開幕するサッカー女子プロリーグ「WEリーグ」に参戦する、アルビレックス新潟レディースの新ユニフォームが写真入りで紹介されていました。 今までのレディースのユニフォームって、男子のトップチームと同じデザインのものを使用し…

ヨシくん!漢字は正しく覚えよう!

7月になって、寝室の壁掛けカレンダーが新しい写真に変わりました。左下のロメロの咆哮、いい写真です。ですがやっぱり、シルビーニョやマウロや新井や荻原やチョン・テセ(あと、ちょっとだけ新太の背中も)らすでに退団した選手の姿に、「違和感があるよ…

アルベルト監督のコメントに少しヒヤヒヤしている…

最近のアルビはなかなか「快勝」とはいかないゲームが続いてるわけですが、DAZNの試合後の両チームの監督インタビューで、「アルベルト監督がどんなことを言うか」を、少しヒヤヒヤしながら心配して見守る自分がいます。このところアルベルト監督は、「審判…

前半まさかの3失点!あれよあれよと4位転落!

磐田戦、負けました。完敗です。キックオフ早々に失点し、警戒すべきルキアンをどフリーにして追加点を奪われ、さらにフリーキックのこぼれ球を決められ3失点。あちゃ~!思わず天を仰ぎました。1試合3失点って今季初ですよ。首位攻防のしのぎを削るべき…

エコパスタジアムは警戒レベル4!

ジュビロ磐田との決戦の当日になりました。ところが、関東・東海地方は大雨で大変な模様です。試合が行われるエコパスタジアムのある静岡県袋井市は、なんと警戒レベル4だそうです(午前8時現在)。警戒レベル4というのは、対象地域住民のうち危険な場所…

やばいぞ!全国放送されちゃった!

わが家の朝は、フジテレビの「めざましテレビ」と決まっています。「それ行け!キクマ!」(わかる人だけわかれ!)の頃には、間違いなくもう家族みんなで見ていましたから、もう20年以上は「めざまし」ひと筋です。 現在のわが家の朝は、だいたいボクが4時…