2007-01-01から1年間の記事一覧
天気予報通りの大雪なってまいりました新潟県地方。「週アル」をご覧のアルビサポの皆様は、健やかな大晦日を迎えていらっしゃいますでしょうか? 今年最後の日の午後4時過ぎに永田と河原、5時半に野澤の契約更新の知らせが、モバアルで届きました。本人か…
ちょっと情報としては遅いんですが、昨日の留守中に録画をしておいたNSTの「アルビスタジアム・ハイパー」を見ました。今日はその話題ね。 まずはいきなり「週アル」常連のmackさんが最前列アップで登場。「おー!mackさんだ!」と夫婦で興奮。mackさん、…
昨日は仕事納めの後に職場の拡大忘年会。1年を振り返りながら職場のみんな(他の課の皆さんとも)で楽しいひとときを過ごしました。でも2次会場からは10時で退散。「絶対にブログを更新しよう」と「早朝に車を運転して自宅に帰るから飲酒は10時まで」とい…
いろいろなサッカー雑誌などを見ていると、天皇杯よりも高校サッカー選手権の方が注目度が高いみたいですね。なんかボク的にも今季のサッカーはすでに12月初めで終了していて、天皇杯への興味は薄れております。 穿った見方かもしれないけど、浦和の選手なん…
クリスマス3連休の一日、N市に新しくできた映画館に映画を見に行ってきました。混雑が予想されたので事前にインターネットで座席を予約。便利な世の中になったものであります。 実は八百政も八百妻も映画が大好きでありまして(アルビレックスの次くらいか…
シーズンが終わった毎年この時期になると、「アルビレックス新潟オフィシャルブック総集編」と「熱戦の軌跡」という2冊のアルビ系雑誌が発売されます。 今年も「アルビレックス新潟オフィシャルブック2007総集編」が発売されたことは、以前にも紹介しま…
三連休明けの今朝、職場に出勤するといきなり上司に言われました。「八百政君、今日は"めざまし"の占い最低だったね、獅子座」 「おいおい出勤していきなり"今日は最低"はないだろうよ」って心の中で怒りながらも(タダでさえ今朝まだ真っ暗な中を家を出て、…
昨日、「プレミアム写真集」が届きました。まぁ写真集ですから当然のことながら写真が満載なわけで、ページをめくりながら1年間のさまざまな思いがよみがえります。映像ももちろん素晴らしいですが、瞬間を切り取った写真・画像というのはインパクトがあり…
年末年始が近づいてきましたので、録画したお気に入りの番組をDVDに再録画し、HDDの空き容量を増やしておく作業に取りかかりました。録画していきたい特別番組がこの後目白押しですからね。八百妻からも「ちゃんと録画できるようにしておいてね」と厳…
今日は、ボクの所属する某スポーツチームの練習納会&忘年会でした。3時から5時まで今年最後の練習をして、その後は一気にはじけて忘年会での大酒飲み。さっき帰宅したしだいです。 そうしたらなんと、今日の夕刻に「とことんアルビデDX」なる特別番組が…
今日もいろんなニュースが飛び込んできましたね。まずは一番腹立たしかったのがこれです。 その1:千葉が新潟に異例オファー「坂本返して!」 ちょっとこれ、「冗談じゃないぜ」って感じですよね。 監督とGMが不在という状況に陥っている千葉が、昨年末に…
もうすっかり今シーズンは終わって、移籍などオフのいろんなニュースを楽しんでいる我々アルビサポでありますが、まだまだ天皇杯の元旦決戦を目指して頑張っているチームも8チームあります。(実際、外国人選手なんかのモチベーションは、正直どうなのかな…
嬉しいねぇ。リーグ戦はシーズンオフで、しかも天皇杯のないわがアルビレックス。それなのに、次々とワクワクするニュースが飛び込んできます。今日は3つ紹介しますね。 その1:貴章、代表ゲーム(練習試合)で2得点! 昨日から岡田新監督の下で代表合宿…
「俺たち(サポーター)の2007 Play Back!」という嬉しい活字が表紙に踊る「J’sサッカー」の最新号。あんまりアルビ関係の記事はなかったんですが買っちゃいました。「シーズンオフの過ごし方:お役立ち帳」とか「知られざる07年の出来事総まとめ」…
ビッグスワンに集まる新潟在住のアルビサポの皆さんにしても、県外以外に住んでいらっしゃるアルビサポの皆さんにしても、若いサポの皆さんにしても、ボクらのような結構年輩のサポの皆さんにしても、それぞれのサポーター及びその家族には固有の応援スタイ…
越後交通ゴールデンツアー「あつみ温泉・萬国屋の旅」から帰宅しました。こういうバスツアーに参加したのは初めてでしたが、なかなか楽しいモノですね(「サポーターズアワード」に参加できなかったのは残念だけど)。参加者全員がお土産に1人1本「新巻鮭…
今日12月15日発売の「アルビレックス新潟オフィシャルブック2007総集編」を、昨日買ってきました(なんか不思議だな)。単身赴任先の県境の町の書店にも発売日の前日に並んでいましたから、おそらく県下どこの地域でも既に発売中なのだろうなと思い…
一昨日の12月12日(水)をもって、今季のアルビレックスの練習が終了しました。選手の皆さん、スタッフの皆さん、そして鈴木監督、1年間本当にお疲れ様でした。J1リーグ6位、勝ち点51という素晴らしい結果を残しての今シーズン終了、とてもヨカッタと…
明後日はアルビサポーター最大の祭典「2007サポーターズアワード」が行われます。皆さんは参加されますか?ボクは去年初めて参加したんですが、とても楽しかったですよ。企画し、運営してくださる皆さんには感謝・感謝であります。 去年は・「JINくんのつ…
アルビを去っていく選手との別れは辛いですが、戦力外となった選手の新しいチームが決定したというニュースは嬉しいですね。「三田光はトライアウトを受けていない」って聞いていたので、「もしかしたら既にオファーがきているのかな?」って思っていたら、…
マルシオと来季も契約! 今朝、八百妻からの携帯メールが単身赴任先のボクの携帯電話に届きました。「マルシオ残留、よかったね」 このハートマークが「マルシオ残留」にかかるのか「ボク宛のメール」にくっついたのかという詮索はさておき、「なにー!オフ…
古い話で恐縮なんですが、現在発売中(っていうか首都圏は明日もう次号が発売)の「サッカーダイジェスト」にアルビサポとしては嬉しい記事が載っています。「J2ホットライン」というほんの半ページの白黒記事なんですが、そこに東京VのFW・船越優蔵選…
では、後半戦。「新潟日報の見出しで辿るこの1年」の続きです。今回の画像はボクの「アルビスクラップブック」の表紙です。マッチデープログラムで当たった自転車についてきたステッカー、お馴染みローソンマンのステッカー、そして「矢野貴章君を応援する…
今日は日曜日。アルビ関係のスクラップ帳を整理しながら、この1年間を振り返っておりました。いろんなゲームがありましたね。思い出深いゲームもいっぱいです。 今日のエントリーでは、1年間のゲームを新潟日報の見出しで辿りたいと思います。勝ったゲーム…
昨日の午後7時半から、NHK(新潟版)の「きらっと新潟」でアルビ特集をやっておりました。「躍進アルビ~2007年の軌跡~」というタイトルで、坂本隊長にスポットを当てながら、この1年間を振り返るという企画。「う~ん、さすがNHK」と感心しながら…
今日は金曜日。今年最後の「アルキン(アルビ王国)」がBSNで放映されました。「今年1年間のアルビレックスのゴールを大特集」ってことで、解説に選ばれたのが”ノザ&テラ”の二人です。この二人、はっきり言って面白いです。まるで吉本の芸人のような感…
今朝のスポニチの新潟県版に「FWアレッサンドロ獲得」の見出しがあり、「おっいよいよ発表が近いのかな?」と思っていたら、夕方には携帯にモバアルメールで「アレッサンドロ移籍加入」のメールが届きました。正式発表が早いですね、思ったよりも。 さっき…
「J's GOAL」で入れ替え戦の京都広島戦を見ながらこのブログを書いております。今現在は前半の終了間近ですが、なんと2-0でJ2京都がリードしています。これでもし京都がJ1に上がるようなことになると、J1のチームを西側からたどると大分の次は神戸…
最終節の大分戦で発売された「アルビレックス新潟・プレビュー9号」。昨日のエントリーの画像にもちょっと使いましたが、表紙は凛々しいエジの勇姿。中身もなかなか充実してます。 2ページにわたる慎吾特集。「最終戦は僕にとってはホーム」の言葉が嬉しい…
土曜日の最終戦、日曜日のサンクスフェスタと、文字通り「アルビレックスな週末」をお過ごしの皆さん、今日は無事に社会復帰ができましたでしょうか? さっき当ブログのアクセス数をチェックしましたら、昨日1日の「週末はアルビレックス!」への来訪者数は…