週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ようやくキャンプが終わって開幕だ!の気分…&2月のブログインデックス

開幕アウェイ3連戦が終わって、選手もスタッフも新潟に帰ってきました。お帰りなさい。高知キャンプから引き続き、生活と練習の場を大阪に置きながらのアウェイ3連戦、本当にお疲れさまでした。雪国の宿命とはいえ、われわれのチームが2月にリーグ戦を戦…

いい試合はしてるんだけどねぇ…

開幕からのアウェイ3連戦。相性の悪い鹿島を相手にした、相性の悪いカシマスタジアムでの戦いは、1-2での敗戦で終わりました。う〜ん、勝てません。いい試合はしているんですけどねぇ。 スタッツを見ても、鹿島を相手に互角以上に戦っている様子がわかりま…

アウェイで鹿島に勝って勢いに乗りたい!

開幕からのアウェイ3連戦の最終戦である、鹿島戦の当日になりました。樹森新体制の下でゲームの序盤は魅力的なサッカーを展開しているものの、「マリノス戦のPK献上」&「清水戦の一発退場」と致命的なミスも出て、なかなか勝ち点を伸ばせず下位に甘んじて…

ハーフタイムの指揮官

中3日はあっという間ですね。明日はもうアウェイ鹿島戦ですよ。清水戦の後でいったん大阪に戻ったチームは、今日は鹿島に移動するんですね。長かった新潟を離れての生活もようやく終焉を迎えることができます。お疲れ様でした。 さて「モバアルZ」のテキス…

ボランチどうなる?ピンチはチャンスだ!

明後日の対戦相手である鹿島は、今節ヴェルディを相手に4得点の勝利。なんかヴェルディさん、鹿島を勢いづかせてくれちゃいましたなぁ。鈴木優磨とレオセアラが共に2得点ずつだってさ。次節は2人ともちょっと休んでね。 こちらアルビレックスは、マリノス…

痛い!秋山が一発退場!

アルビの今季初勝利を祈って迎えた第2節の清水エスパルス戦。今回のゲームはDAZNではなく、BS-NHKで見させていただきました。「元・水戸監督」Vs「元水戸ユース監督」の、ホーリホックダービーって感じで両チームの監督を紹介していました。風貌はまったく…

勝手知ったる秋葉戦略?

清水戦の当日になりましたが、ボクの住む長岡市では猛烈に雪が降っています。今朝はこれから除雪作業をしなきゃです。県内から清水に向かう(向かっている)サポの皆さんは、どうぞ気をつけてお出かけください。 さて今日のゲームは、清水の秋葉監督とアルビ…

清水戦の選手起用はどうなる?

J1リーグ第2節のアウェイ・清水戦が明日に迫りました。本当に久しぶりの清水との対戦です。新潟から清水に参戦するサポの皆さんも多いのでしょうね。日本平は雪の心配もないでしょうから、サッカー観戦を十分楽しんできてほしいと思います。お土産は「勝ち…

清水はアルビのOBだらけ!

アルビレックス新潟は明後日の清水エスパルス戦に向けて、雪を避けて大阪でトレーニングを積んでいるということですが、清水戦が終了すると中3日で今度はアウェイ鹿島戦です。清水戦が終わったら、また大阪に戻るんですかね?そしてまたすぐに鹿島に移動っ…

撃ってる!走ってる!

アルビレックスの選手たちはマリノス戦後に大阪に移動し、大阪でトレーニングを積んでいるそうですね。まぁこの雪ですから聖籠では練習できないし、「なんで大阪?」って気もしますが、ジプシー生活を送るよりは1か所でトレーニングを続けることができるわ…

覚えなきゃね!新チャント3発!

昨日(17日)は月曜ということで、新潟のTV各局もこぞってアルビ報道をしてくれました。各局をハシゴして見ていたら、いつの間にか時間が過ぎていましたよ。樹森アルビの戦術やマリノス戦での成果について肯定的な報道が多く、見ていても気分がよかったです。…

誰もが戦術を言語化できるチーム

朝早く起きて、昨日放送された「Jリーグタイム」の録画を見て各ゲームの結果をダイジェストの映像でチェック。またこんな習慣がボクの生活に戻ってきたんだなぁ…と感慨深いです。今シーズンもJリーグとアルビレックスをしっかり楽しみたいと思います。それに…

まずまずのスタート!樹森アルビ!

アルビレックスの開幕戦は、ACLも並行して戦っている強豪マリノスを相手に、アウェイで1-1のドローでした。結果は「勝ち点1」だったけど、内容的にはまずまずのスタートを切ることができました。「樹森アルビのやりたいサッカーってこういうことなのね」っ…

達也も斬って開幕だ!

Jリーグが開幕しました。金曜日の昨日、他カードよりもひと足早く行われたガンバVsセレッソの大阪ダービーをDAZNで見たのですが、「下馬評の高かったガンバをセレッソが圧倒!」って感じでしたね。「評論家の予想なんてあてにならないなぁ…」と実感しました…

千葉ちゃんの推し&ユニが来た!

今週放送されたテレビ朝日(県内ではUX)の「ラブJリーグ」に、アルビの千葉和彦選手が登場していました。 千葉ちゃんが登場したのは、番組内の新企画「こいつに注目!推すんだJ」というコーナーです。これは、選手が自チームの新戦力を「激推し猛プッシュ…

ふーんだ!下馬評を覆すぜ!

いよいよJ1リーグの開幕戦のマリノス戦が明後日になりました。なんでもマリノスは昨日、AFCチャンピオンズリーグエリートで上海申花に快勝したとか。勢いをつけてJの開幕を迎えるんですね。「史上最高」をねらう樹森アルビは、そんなマリノスを相手にどんな…

「選手名鑑」購入は開幕前のルーティーン!

「そろそろかな?」と思って蔦屋書店に行くと、ありました、ありました。スポーツ書籍のコーナーに、今シーズンの「選手名鑑」が平積みになって販売開始されていました。まぁアルビレックスの個々の選手についてはチームのWebサイトで詳細に確認できるし、こ…

昨日はBSN「スポなびっ」が光ってた!

今週末のJリーグ開幕に向け、月曜日の昨日(10日)は各TV局が夕方の県内情報番組で「アルビ報道」を展開していました。「キャンプ情報」+「独自の視点での解説」っていうパターンが多かったですね。 TeNYの「新潟一番」は、前日(9日)に放送した「とこと…

とこアル「開幕直前スペシャル」!

いよいよJリーグの開幕まで1週間を切って、ボクらの周りも「いよいよだな!」って雰囲気が漂い始めてきています。昨日はBS-NHKで「Jリーグタイム」も始まりましたね。そしてTeNYの「とことんアルビ」では、放送枠を拡大して30分間の「開幕直前スペシャル」…

背番号が変わった選手たち

昨日のNST「アルビスタジアム」で、今シーズンから背番号が変わった3人の選手の座談会(の一部)が放送されていました。3人とはこの選手たちです。 背番号が昨シーズンの「14」から甲府時代の「41」に変わった長谷川元希選手、同じく「11」から町田時代の…

ドーンと稲村!(新潟スタンダード)

発売日は確か今日(8日)のはずでしたが、昨日ちょっと覗いた蔦屋書店で大量に平積みされていましたので、予定よりも1日早く購入してきました。「新潟スタンダード2025年春号」です。 なんかもう、すごいね。「イナムーがドーン!」ですよ。こんなルーキー…

想いをひとつに

横浜Fマリノスとの開幕戦まで8日となり、いよいよ今シーズンの開幕までカウントダウンが始まった感じです。開幕戦のスタメンの座を奪うのは誰か?ワクワクしますなぁ…。ゴールを守るのは藤田か?田代か?攻撃陣は小野・小見・太田・長谷川・谷口・ヨシくん…

次の景色を見に行こう!

この冬一番の強い寒気で、新潟県内は大雪に見舞われています。「アルビの選手たちが無事に高知キャンプに出発できるかなぁ…」と心配していましたが、新潟空港→伊丹空港→高知龍馬空港と飛行機を乗り換えて高知に向かったアルビの面々は、無事に高知キャンプを…

嬉しいアルビ情報が続々!

新潟県内は今シーズン最強寒波に襲われ、大雪であります。今日(5日)から高知キャンプが始まるアルビレックスですが、無事に高知に辿り着くことができるでしょうか?新潟空港から飛行機が飛びますかね?新幹線で東京に移動して羽田から高知に飛ぶのかな?…

「ラインブレイク」と「プレスの強化」

昨日(2/3)は夕方のTV各局の県内版情報番組で、アルビの宮崎キャンプ情報を始めとした「アルビ報道」に時間を割いていました。NST、TeNY、NHK、UXとハシゴさせていただき、「お〜!各局、頑張っているなぁ…」と感動いたしました。 それらの中でも、UX「Jに…

宮本が副キャプテンに抜擢された!

2025シーズンのトップチームのキャプテンに堀米悠斗選手(30)が、副キャプテンには宮本英治選手(26)、早川史哉選手(31)、小野裕二選手(32)が就任しました。「X」に就任発表時の動画が流れていたけど、樹森監督からの指名だったみたいですね。 なお、…

在籍8年目の存在感

アルビは宮崎での都城キャンプが終了したようですね。今日(2日)が移動日で、5日(水)から高知キャンプが始まるとのこと。選手の皆さんは一度新潟に戻って来るんでしょうね。束の間の家族とのふれあいで鋭気を養って、高知での3次キャンプに臨んでほし…

新守護神の座は誰が?

新潟日報に4日間にわたって連載されていた、「成果を魅せる〜J1新潟レンタルバックの選手たち〜」のシリーズが終了しました。第1回の矢村健に始まり、岡本將成、大竹優心と続いて、今日の最終回は藤田和輝の特集記事でした。このシリーズの連載、なかなか…